鎮痛効果にリナロール
先日の南日本新聞に
鹿児島大学の先生方の「リナロール」に鎮痛効果があることを発見したという記事が載っていました。
よく知られるラベンダーにも含まれる成分で、これまでも香りには鎮痛作用を持つものがある、というのはアロマを勉強する人々には知られていることでしょう。
今回、マウスに対する研究では他の香りをかぐより、痛みに対する反応が半減、神経伝達物質の関りと嗅覚の関りがあることも分かったそうです。今後、人に対する治療や臨床への応用に向けて更なる研究がなされます。
「香りは直接体内に薬剤を打ち込まないため、安全性が高い。手軽に利用できて安価」-と 期待が高まりますね。
なんとこの「リナロール」
院に置いてあります
日本の鹿児島県!開聞!開聞山麓香料園の「芳樟」!!!
この芳樟を使いリナロールが85%以上を占める
梅姫本舗 芳樟エッセンシャルオイル(精油)
アロマブームで純粋な精油だけでないものも巷には出回っていますが
梅姫本舗さんの商品は開発者の並々ならぬこだわりが詰まった品で
あまりのこだわりぶりに惚れて取り扱いをお願いした商品です。
精油は日本では基本的に、直接肌に塗るのをオススメするものではなく、香りをかいだり、キャリアオイルに希釈して使用するのが一般的です。
クスノキの成分ですので木の落ち着く香りです。
精油に慣れない方には美容オイルをオススメします。
付けた後は男性でも着け心地が良いと仰るくらいの手触り、自然と馴染む香り。
なぜに男性の感想が・・・これも梅姫商品のすごさですが・・・
聞いてみたい方は院で直接お答えします
ヒントはハ・・・
ちょっとそれましたが、
「リナロール」もっと身近に使って日常に癒しを与えるエッセンスになりますように・・・
商品が気になる方はご来院時や
099-206-3254 ふじさき整骨院 ふじさき鍼灸院
受付にお問合せください